どうもどうも。
エルビスさんこと、みうらまさるです。
昔から、自分の中にはナマケモノがいます(笑)
今こうしておけばいいのに、とか
明日のためにこうしておかないと、とか
将来のためにこれはやらねば、とか
思うんだけど、すぐにやろうとしない自分(笑)
あー、今の俺ってダメダメだ~とか思うのですが
腰が重くて動きません。
気が乗らないと無理なのです。
以前はそんな自分が嫌で
強迫観念から無理やり動いたり
それでもできないときはひどく落ち込んだりしてました。
単にやればいいのにね(笑)
でも、最近わかったんですよ
「ねば」とか「べき」とか
そういう気持ちで動いても効率が悪いって。
抵抗している自分がいるまま動き出しても
細かいところでまた抵抗しだすから
いつまでも終わらない。
例えば部屋の片づけ中にアルバム見だすとか
そんな類(笑)
PCで調べものしてるはずなのにfacebookやってたり
そんな感じ。
まぁそんな寄り道の中で意外な発見をしたりも
するのですがね。
やっぱり自分は
「夏休みの最終日になって焦ってハッチャキこいてやる男」なわけで
(あれ?ハッチャキこくって、北海道弁だべか??)
追い込まれて力を発揮するタイプ、仕様、それがデフォルトです
はい。
それでいいやと思うのです。
それで最終的に誰にも迷惑かけなければ。
迷惑かけたとしてもそれはそれで仕方がないかも
とも思います。
もちろんその時は誠心誠意謝ります。
でも、やっと最近そんな自分でいいやって
思えるようになったですよねぇ。
ほんと楽になりました。
生きることが。
だって、自分を一番苦しめているのは
自分だったんだと気づきましたから。
それをやめた。
そんな自分でも素晴らしいし
そんな自分でも価値があるし
そんな自分でも愛されている
ということを認め、受け入れることが出来たから。
ゆるす(赦す)ことが出来たから。
自分の仕様に降参(サレンダー)出来たから。
違うものになろうとすることは
大きなパワーロスです。
それよりは
今の自分を受け入れて
今の自分を最大限に発揮することに
力を集約するほうが
もっと遠くに飛んでいけます。
自分の想像と違うところまで。
自分らしい人生の実現は
今の自分を受け入れ
そのままの自分を認める、あきらめる。
そこから始まるのです。
ではでは。
******************************************************************************
普通の人生が無理な人のための
「自分らしい人生の歩き方」セミナー
1月31日開催!
お申込みはこちらから(^^)
⇒http://www.reservestock.jp/events/101116
******************************************************************************
May the Force&Ego be with you.
~疲れた心に力と希望を取り戻す専門家 えるびす的エゴとの向き合い方~
0コメント